■管理人より |
こんにちは、4steelstringsの4STST(RED)こと、ミズタニです。
中尾憲太郎28歳氏の脱退、ナンバーガール解散ということになり、 なんとも言えぬ喪失感を味わっております。 このサイトは2001年の8月にサトシさんとスズキさんが 運営していました前中尾憲太郎応援ページ 中尾憲太郎28歳を応援するホームページ#GIRL -Live til' Die! (1999-2001)を 後継する形でスタートしました。 私はナンバーガールのファンの皆さんと知りあい、 今まで体験したことのない「同じバンドを好きだとうことを共有する」という とても楽しい体験をさせていただいた「#GIRL -Live til' Die!」に対する恩返し的な気持ちで 前管理人さんからの意志を引き継ぎ、「中尾憲太郎応援ページ」という形で サイトをスタートさせて頂きました。 中尾憲太郎氏は最高のベーシストであり気さくな人柄も大好きでした。 しかし、それ以上に特定のメンバーに対する愛情や思い入れよりも メンバーはバンドの一部であり、4人の奇跡のような素晴らしい バランスと音がナンバーガールであると認識し、 「ナンバーガール」というバンドのファンであったことと、 「メンバー個人への萌え」でサイトを運営するにことに距離感を感じ 実質の運営としては、中尾憲太郎氏個人を熱狂的に応援するサイトではなく、 公式サイト「狂う目」や一大コミュニティーサイトであった 竹田さんが運営する「NUMBER GIRL Fan Club」にはない、 一ナンバーガールファンとして知りたいと思う情報を載せていく メディア的要素を含んだのサイトとなっていました。 サイトの運営自体にはまだまだ課題が残り、その課題をクリアしていこうという中 バンド自体の活動が終わることとなってしまい、まだまだこれからやりたかった企画や ビジョンのなかばではありますが、本サイトの活動も 年内いっぱいで休止という形にさせて頂きたいと思っています。 本サイトにありますライブラリーの要素は、ナンバーガールに興味のある皆さんが いつでも閲覧できるように整理して残しておくつもりです。 記録的な要素は来年以降もなにかあれば更新するつもりではいます。 中尾憲太郎氏を初め、ナンバーガールの皆さんはこれからも 音楽活動を続け、人々を魅了してくれることと思います。 中尾氏のこれからの新しいバンドもとても楽しみです。 そこでまた皆さんにお会いできると思っています。 このサイトを楽しんでくれた皆さん、 いろいろとサイト運営に助力してくれた加茂さんを初め東芝EMIの皆さん 向井さん、ひさ子ちゃん、アヒト君、そして憲ちゃん。 今までどうもありがとうございました。 あと残りわずかなこのお祭りをみなさんと 一緒に楽しみたいと思います。 もうしばらくお付き合い下さいませ。 2002.09/21 |