【さるころ年表】
2023年 「さるころクッキーズ」開始
「宇宙一わかりやすいシリーズ」改訂版(Gakken)
2022年 「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」(幻冬舎)
2021年 「勇者モリオの冒険」(骨髄バンク)
2020年 「骨髄ドナーやりました!」(少年画報社)
2019年 「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」(幻冬舎)
2018年 「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」(新潮社)
2017年 「ボンクラ隊が行く! おいしい台湾食べたいわん」発売
2016年 「世界ボンクラ2人旅!タイ・ベトナム前半戦」(イースト・プレス)
「世界ボンクラ2人旅!タイ・ベトナム後半戦」(イースト・プレス)
「結婚さえできればいいと思っていたけど」(幻冬舎)
「宇宙一わかりやすい高校化学《理論化学》」改訂版(Gakken)
「宇宙一覚えやすい 化学反応式ハンドブック宇宙一わかりやすい高校化学《理論化学》」(Gakken)
2015年 子育て4コマブログ「マイル日記」開始。
「宇宙一わかりやすい高校生物(生物基礎)」(Gakken)
2014年 「35日間世界一周!! Part5カリブ海リゾート& NY・ハワイ編」(イースト・プレス)
夏・出産。一児の母に。出産時だけ入籍し、出産後事実婚に戻る。
2013年 「35日間世界一周!! Part3 南欧南米・世界遺産編」(イースト・プレス)
「35日間世界一周!! Part4 南米・天空都市編」(イースト・プレス)
「宇宙一わかりやすい高校化学《有機化学》」(Gakken)
「宇宙一わかりやすい高校物理《電磁気・熱・原子》」(Gakken)
不妊治療を経て妊娠。
「ハート♥剛毛系」ブロク開始
2012年 猫のファル子さんと同居。
音楽ユニット、SaltaAL(サルタ・エアライン)活動開始。
「宇宙一わかりやすい高校化学《無機化学》」(Gakken)
「宇宙一わかりやすい高校物理《力学・波動》」(Gakken)
「35日間世界一周!! Part2 ヨーロッパ鉄道編」(イースト・プレス)
野田Dさんと再婚。事実婚。
2011年 「宇宙一わかりやすい高校化学《理論化学》」(Gakken)
「35日間世界一周!! Part1 アジア編」(イースト・プレス)
2010年 1月「30日間世界一周! 2巻」(イースト・プレス)
7月「30日間世界一周! 3巻」(イースト・プレス)
2009年 「30日間世界一周!(イースト・プレス)
「行くぞ!30日間世界一周 2周目!」のロケ&放送
ノロ蔵さん死去。離婚。
2008年 川崎プロジェットにて「ションボリィナ展Ver.02」開催
「行くぞ! 30日間世界一周」のロケ&放送。
2007年 神保町アートブックショップにて「ションボリィナ展」開催
2006年 空手婚。空手弐段取得。
毎日中学生新聞休刊につき、連載終了。トータル5年半の連載。
2005年 講談社「Michal!」にて「妙齢ガールトーク」連載
2004年 UBUSUNA Cafeにて「Big Fellows 151-006X」開催
空手初段取得。
2003年 オリジナルグッズ「さるマート」開始(現在休業中)
2002年 11月、個展「さるスペース」をラップネットシップにて開催
空手を始める。
フェレットのノロ蔵さんと同居。
毎日中学生新聞で連載「スペ☆トラAct.2」開始。休日版のカラーに移動。
2001年 キャラクターデザイン担当のゲーム「スタコミ」と「タムタムパラダイス」発売
2000年 毎日中学生新聞で連載「スペ☆トラ」開始。
1999年 デジタローグ・ギャラリーにて初個展「さるクロース」開催
COMIC CUE Vol.SIX(イースト・プレス)でマンガ家デビュー
1998年 事務所代々木上原に移転。
1997年 A48つ折りA7サイズの不定期刊行フリーペーパー「さるニュース」を製作開始。
1996年 短大卒業後フリーランスデザイナーに。本郷でSalu PRO始める。
1994年 女子美術短期大学、情報デザイン科へ進学。在学中「PEPPER SHOP」に所属。
1991年 高校から女子美術大学付属入学。
1990年 通っていた絵の塾でさると命名される。由来はおやつにピーナツ持ってきたから。
1976年 1月31日千葉県柏市生まれ。水谷家の三女として、たっちんと共に生まれる。
双子にもかかわらず3300グラムくらいあった(二人とも)。 |